原材料
セイヨウハッカ葉
Mentha piperita
ベネフィット
Natural
清涼感と洗浄作用
ミント(学名:Mentha)の名前は、ギリシア神話の精霊「メンテー(Minthe)」(「緑」という意味)に由来しています。シソ科に属する植物で、たいていの場合90cm程度の高さまで成長し、深緑色の葉と紫色の花をつけます。
中東地方が原産のペパーミントは、セイヨウハッカとも呼ばれ、世界中で栽培されています。
古代には多種多様な目的に使用されており、現在でもお茶や冷たい飲みもの、サラダなどに使われています。
植物の力に詳しいハーバリストは、皮膚のかゆみや火傷、白癬(はくせん)、さらに呼吸器感染症の治療に外服薬として使用しています。
ミントはその強くすっきりとした味わいと香りでよく知られています。これは主に、ミントに含まれているメントールによるものです。 メントールには殺菌作用と冷却作用があります。