限定商品
マイメロディ
バスボム
ピンクのかわいいずきんは宝物

誕生から半世紀を迎え、今も世界中に友情と優しさの大切さを世界中に伝える「ハローキティ」「マイメロディ」「シナモロール」「クロミ」とラッシュの楽しい限定コラボレーションアイテムが登場です!
フレッシュで甘い香りのバスボムや、ふんわり泡風呂が作れちゃうバブルバーなど、たくさんの限定アイテムをバスルームに持ち込んでワクワクのティーパーティーを楽しんじゃいましょう!
バスタイムもマイメロディと一緒に過ごしたいみんなのために、お湯に溶かすとシュワっと泡が弾けるバスボム(入浴料)の『マイメロディ』が誕生!サンリオキャラクターのファンやかわいいものが好きな人には見逃せない数量限定商品です。
すなおで明るい、弟思いの女のコ。宝物は、おばあちゃんが作ってくれた、かわいいずきん。お母さんといっしょにクッキーを焼くのが好き。好きな食べ物は、アーモンドパウンドケーキ。そんなマイメロディと素敵なバスタイムを過ごしてくださいね!
かわいいずきんがお風呂のお湯をピンク色に変えて、甘くておいしそうな香りでバスルームをいっぱいに。チャームポイントの黄色い鼻はタピオカパール1個をトッピングしているんですよ。
そして、2025年はマイメロディとクロミのアニバーサリーイヤーです。見た目も考え方も性格も正反対だからこそ助け合えるのが、メロクロな関係! 「一緒なら、もっとずっとかわいい」と思えるお友だちとともに、『マイメロディ』と『クロミ』のバスボムでおそろいバースデーをお祝いしませんか?
一つひとつ手作りしているバスボムなので、どんな表情の『マイメロディ』がお家にやって来るのか心待ちにしてくださいね。
※ラッシュの「セルフプリザービング処方」は、EU化粧品規則(EC)No.1223/2009の付属文書Vに記載されている合成保存料を添加せずに保存効果を高めた商品に適用している用語です。
■注目の原材料
<バニラ果実エキス>
ベーキングが趣味のマイメロディは、クッキー作りに大活躍するバニラ果実エキスでお風呂のお湯を甘い香りにしようとひらめいたそうです! 糖分を含むバニラが肌表面に保護膜を作り、潤いを保ちます。
<ラベンダーオイル>
清潔感のあるハーバルな香りが特徴で、乾燥が気になるお肌を整えて、健やかに保ちます。気持ちを落ち着かせたい時にも使いたくなるエッセンシャルオイルです。
<クラリセージオイル>
クラリセージの花や葉から抽出したエッセンシャルオイルがお肌のキメを整え、ツヤとハリを与えます。ハーバルな香りはマスカットを思い浮かべる人も。
■香り
ラッシュのオリジナルフレグランスコレクション「アメリカン・クリーム」を体験できる商品の一つです。バニラ、クラリセージ、ラベンダー、ベンゾインをブレンドした甘く心地良い香りは、ミルクシェイクやアメリカンクリームソーダなど、アメリカの雰囲気を感じさせるドリンクからヒントを得ています。
■使用方法
バスタブに溜めたお湯に一つ溶かしてください。大好物のアーモンドパウンドケーキを食べたり、クッキーを焼いたり、お友だちを作ったり、リフレッシュの仕方をよく知るマイメロディ。バスボムに姿を変えてあなたのために用意してくれたバスタイムを満喫しましょう!
■注意事項
こちらの商品には、顔のパーツにタピオカを使用しているため、溶かしたあとに粒が残る場合がございます。
こちらの商品は食べられません。
こちらの商品は公式オンラインショップ、公式アプリ、全国のショップで販売しています。電話やメール、FAXからのご注文はできません。
こちらの商品には、コラボレーション限定の小分け袋をお付けいたします。小分け袋の在庫状況により、お付けできない場合もございます。なくなり次第終了です。
転売目的と思われるご購入はキャンセルさせていただく可能性がありますため、ご了承ください。
こちらの商品は、パッケージのない状態で配送箱に入れてお届けいたします。
ラメ入りの商品です。商品によってはラメは数日間お肌に残りますのでご注意ください。
もっと詳しく
生分解性の緩衝材エコつくを使用しています。この緩衝材は、コーンスターチや絶滅危惧種の鳥「サシバ」の生息環境を再生するための一環として里山で栽培した米など、自然由来の原材料から作られたもので、あなたのご注文の商品を大切に保護します。
原材料の高い効果を引き出すため、新鮮で栄養価の高いフルーツや野菜を使用しています。フレッシュなうちにお肌で味わってください。
フレッシュで栄養価の高い状態の原材料を使って、国内の製造拠点キッチンでハンドメイドで作られています。
こちらの商品は、パッケージのない状態で配送箱に入れてお届けいたします。小分け袋のご希望がありましたら注文手続きの「リクエスト」欄にご記入ください。
NO! 動物実験
ラッシュでは、フレッシュでハンドメイドの化粧品のための原材料は、動物実験を一切行わず、今後も行わないことを表明している生産者や取引先からのみ購入しています。また、完成した商品の安全性の確認は、ボランティアの人の肌で行っています。動物を使ったテストは倫理的観点の問題だけでなく、科学的根拠に乏しく、人と種差のある動物によって行われるべきものではありません。詳細はこちら
レビュー
ホームページ -