働きものの手にご褒美を

「手のお世話」してますか?毎日がんばっている働き者の手、たまには時間をかけて労わってあげましょう。手のためのスクラブ、マスクを使って優しくマッサージ。そしてハンドクリームで潤いを。ゆっくりと時間をかけてケアしたあとの自分の手肌にうっとりしてしまうかもしれません。

パソコンに向かって作業をしている時、庭でガーデニングをしている時、家事にお買い物、あまり意識はしていないかもしれませんが、いつでもあなたの手は休みなく働き続けています。そのうえ、実は手肌はとってもデリケート。手のひらには毛穴がなく、自ら油分を出して潤いを補うことができません。乾燥してるかな?と思う前に、ハンドクリームなどで潤いを与えてあげましょう。 

日常の中でついハンドケアをつい忘れてしまう方は、毎日の生活の中で「手」に潤いを与える習慣をつくることから始めましょう。手を水にさらす機会の多い洗面所やキッチン、オフィスなら机の上など、また寝る前のケアにベッドサイドになど、目につく所にハンドケア用品を置いてみるのもよいかもしれません。ハンドクリーム『ヘルピングハンド』は、カモミールとラベンダーのおだやかな香り。ハチミツが手肌を清潔にし、ビタミンEが豊富なアーモンドオイルが潤い保ちます。

手荒れが気になる方は、水仕事など手が荒れる作業をする前にもクリームを塗る習慣をつけるとよいでしょう。ネイルクリーム『檸檬の指先』には、フレッシュなオーガニックレモンのインフュージョンとオーガニックのアボカドオイルがたっぷり使われています。少量使用するだけでも乾燥しがちな指先や爪にしっかりと潤いを届けられます。

手だけでなく全身も、または家族と一緒に使うには、大きいサイズも選べるハンド & ボディローション『ドリームクリーム』がおすすめ。お肌を穏やかに整えるオーツミルクやターキッシュローズエキスなど、古くからお肌のお手入れに用いられてきた自然由来の原材料でできているから、敏感なお肌でも安心して使えます。

また、ちょっとした時間の隙間にはハンドマッサージを。指先で押して気持ちいいと感じるツボを意識しながら、手のひらから指、手首まで、マッサージバーやハンドクリームを全体になじませていきましょう。ほんのちょっとの手間ですが、手はとっても喜んでイキイキとしていくのです。

最後に、LUSH SPA(ラッシュ スパ)のトレーナーが教える、いつでも簡単できるハンドマッサージの方法をご紹介します。

「自分が心地よいと感じるのを実感しながら、ハンドクリームをなじませて手全体を包みこむようにマッサージしていきましょう。まずは、親指を使って円を描くように手首の周りをほぐしていきます。手のひらも同じように親指を使い、血行の流れが良くなっていくのを意識しながらぐるぐるとマッサージを。次に、親指の付け根の部分を特にじっくりとほぐしていきましょう。ここは特に疲れがたまりやすい場所なので、リンパの流れを意識しながら筋肉を押し下げるようにマッサージしていきます。指先は付け根から先端に向かってもみほぐし、最後に全体を軽く押していきます。ゆっくりと下から上へ、爪もやさしくプッシュしてあげてくださいね。」

自分でちょっとした時間を見つけて行ってみるのはもちろん、ちょっとしたプレゼントとしてマッサージを贈るのもいいかもしれません。指輪が入らない! などむくみが気になる時にもマッサージはおすすめです。普段から行っていると美しい指をキープできますよ。

毎日の生活の中でほんの少しだけ、あなたの手をいたわってあげる時間をつくってあげましょう。

ハンドケアアイテムはこちら

ホームページ - 働きものの手にご褒美を