グロッシー

ホットオイル/トリートメント

髪色を美しく魅せ、輝きをまとわせる

Hennaed. A solid henna hexagon on the end of a wooden stick. On the stick are instructions for use.
サイズを選択
1
¥1,600

ラッシュのヘアマニキュアでコーティングした髪色を際立たせ、光沢を維持するホットオイルです。ダークな髪色の人にもおすすめで、艶めく髪が多くの人に魅力的な印象を与えるでしょう。

『グロッシー』は、オイルを固形状にした、シャンプーの前に使用するヘアトリートメントです。レッドヘナが炎のように明るく輝くツヤを髪に授け、オリーブとアーモンドのオイルがハリやコシのあるしなやかな質感に。髪にダメージを与える静電気を防ぐグアーガムもブレンドしています。

ラッシュのホットオイルは、ベルギーのブリュッセルで見かけたホットチョコレートスティックにインスピレーションを受けて誕生しました。発想がユニークなだけではなく、固形にすることでパッケージ削減も考慮されています。

■注目の原材料

<レッドヘナ>
自然由来の染毛料としてメジャーになったヘナは、古代の美容法においても髪にうれしい働きをもたらすと珍重されていたそうです。レッドヘナの葉に含まれる赤橙色の色素・ローソンがキューティクルをコーティングし、ツヤとしなやかさを与えます。

<オリーブオイル>
ラッシュのヘアケア商品によく用いられている原材料の一つです。ハリやコシのある健やかな髪を保ち、枝毛や切れ毛を防ぎます。

<グアーガム>
インドとパキスタンで何世紀にもわたって栽培されているグアーの胚乳部分から得られる水溶性の天然多糖類です。液体の粘度を高めて髪をコーティングし、くし通りのよい健やかな髪をキープ。また、髪の帯電を防ぐ働きもあります。

■香り

神聖なお香を連想させるフランキンセンスの爽やかなウッディノートに、芳醇なバニラの甘さをブレンドした奥深い香りが髪に残ります。フランキンセンスは「オリバナム」とも呼ばれ、アラビア語の「ミルク」を意味する言葉が語源だそうです。

かつて店舗限定で販売していたホットオイル『アラビアン ブライト』と同系統の香りを楽しめます。

■使用方法

耐熱性の容器に入れ、熱めのお湯を少しずつ加えてかき混ぜながら溶かします。すべて溶けたら、乾いた髪や頭皮になじませてください。20分ほど置いた後にすすぎ流し、シャンプーやコンディショナーなどいつものヘアケアを行います。

固形タイプの商品なので持ち運びしやすく、湯沸かしポットとマグカップがあれば旅行先や出張先でもスペシャルなヘアトリートメントを体験できますよ。

※火傷しないように、扱いやすい温度まで冷ましてから髪に塗布してください。

■おすすめセルフケアルーティン

忙しいウィークデーを過ごしたら、週末はのんびりと自分の髪に愛情を注ぎましょう。おすすめは『グロッシー』からスタートするセルフケアルーティン。ぜひお試しあれ!

1. まずは、心地良いぬくもりの『グロッシー』でヘアトリートメントを施します。ラッシュのヘアマニキュアを定期的に使用している人は、その間に行うとよいでしょう。

2. 『グロッシー』を塗布している間は、お気に入りのバスボム(入浴料)と一緒にお風呂につかってボタニカルオイルやエキスを髪に浸透させるのがGOOD。優雅な雰囲気に没入したいなら、『ゴッデス ボム』を選んでみては? バスボムが奏でるパチパチという音色が心をなごませます。

3. 『グロッシー』をすすぎ流した後は、クリームシャンプー『ヴィーガンプロテイン』で洗髪しましょう。タンパク質を含む豆腐が髪をしっとりしなやかにします。リキッドコンディショナー『キャンディ レイン』を組み合わせれば、指通りがなめらかな髪をキープ!

■注意事項

こちらの商品は、パッケージのない状態で配送箱に入れてお届けいたします。
小分け袋のご希望がありましたら注文手続きの「リクエスト」欄にご記入ください。  

こちらの商品は夏季クール便対象商品です。


もっと詳しく

緩衝材

生分解性の緩衝材エコつくを使用しています。この緩衝材は、コーンスターチや絶滅危惧種の鳥「サシバ」の生息環境を再生するための一環として里山で栽培した米など、自然由来の原材料から作られたもので、あなたのご注文の商品を大切に保護します。

緩衝材 icon

NO! 動物実験

ラッシュでは、フレッシュでハンドメイドの化粧品のための原材料は、動物実験を一切行わず、今後も行わないことを表明している生産者や取引先からのみ購入しています。また、完成した商品の安全性の確認は、ボランティアの人の肌で行っています。動物を使ったテストは倫理的観点の問題だけでなく、科学的根拠に乏しく、人と種差のある動物によって行われるべきものではありません。詳細はこちら

ホームページ - グロッシー